「クレインメバルスティック」誕生!

クレイン 17 3月 , 2016 0 Comments その他

日時:2016年3月17日 21:00~22:30頃
天候:晴れ(風ほとんどなし)
場所:横浜みなとみらい
釣法:ルアー(自作ルアー)
釣果:ボウズ

一昨日の釣行で、プラグでメバル君をゲットするのに結構苦労した私ですが、昨日急に思い立ちまして、メバル用プラグを作成してみることにしました!
以前シーバス用ルアーを作った時のように、何度も入念にドブ漬けコーティングをしている時間はありませんから、今回は接着剤塗りたくりコーティングでやってみます(笑)
そしてなんと、昨日の夜から今日の昼間までで作成が完了してしまいました!…早いっ!
接着剤コーティングもなかなか悪くないです!お急ぎの場合は特に(笑)

昨夜おもむろにバルサ材をカッターでショリショリと削り始めまして、4cmくらいのミニサイズの棒を作り、そこから滑らかな何とも言えない丸みを帯びたスティックを削り出すことに成功!(笑)
バルサ材は本当に柔らかい木材のため、削りすぎには特に注意してください。
ある程度形ができたら後は紙ヤスリで形を作って行くくらいの感覚で優しく削り上げます。

そしてラインアイなのですが、前回のシーバスルアーのように中に芯が通っているわけではなく、ワイヤーをねじって作ったアイが二つ、頭とお尻から突き刺してあり、接着剤で固定されているだけです(笑)
とはいえ強力な接着剤をたっぷり塗り込んでありますから、メバル君が掛かったくらいでは外れることはないでしょう。
アイの作り方は、細いドライバー等に0.8mmとかのワイヤーをUの字に巻いてペンチなどでねじるだけです。バルサに突き刺す部分が1cmくらいあれば十分なので、余分はニッパー等で切ります。

そしてとりあえずほぼ完成したのがこれです!
20160317_1 20160317_2
あとはお腹のところに彫刻刀などで少し穴を開けてガン玉等を埋め込み、接着剤でコーティングするだけです。非常にお手軽短時間で作成することができます(^-^)

今回はカラーすらも塗らず、バルサ材の自然な色でベイト感を出すことにしました(笑)
「割りビシオモリ」の(中)を内蔵しまして、そして接着剤(昔ながらのアロンアルファです!)で周りをコーティング!一晩乾かしました。

そして本日の夜…。接着剤も完全に乾き、市販のメバルルアーのフックを流用して装着しまして、「クレインメバルスティック」完成済み!
20160317_3 20160317_4
もうすぐに試してみたくてどうしようもなく、みなとみらいの一昨日と同じ場所に向かいました。
しかし、潮汐表から見るに、本日の潮は最悪…。
満潮時間も深夜ですし、市販のジグヘッド+ワームでも釣れるかどうかわからないような状況でした。

とりあえずクレインメバルスティックをキャストしてみると、結構良く飛びます!重量はたぶん1g前後といったところでしょうけど、ジグヘッド+ワームより飛んでる感じがしました。
一応、家の洗面所に水をためてルアーがスローシンキングの状態になっていることは確認していましたが、思った以上にバルサ材に浮力があり、ちょっとでも早く巻いてしまうと引き波を立てるぐらい表層に浮いてしまいます(^-^;)
逆に超ゆっくり巻きするとサブサーフェスくらいで引いてこれるので、むしろ予期せぬグッドバランスになっているかもしれません(笑)
20160317_5 20160317_6
そんなわけで使用感を試しまして満足が行き、ジグヘッド+ワームに変えて今度はまずメバル君が居るかどうかを探っていきました(笑)

しかし…!やはり、やはりほとんど居ません…!
潮が引きすぎているのが原因だと思います。満潮時なら小メバル君がウジャウジャ居るはずなのですが、潮が低いと途端にダメですここは!
それでも1時間半近く頑張っていると、一度だけ何か極小魚のバイトがありましたが、すかさずクレインMS(メバルスティック)(笑)に変えて同じところを通してみたのですが当たりなく…。
でも帰り際にクレインMSで小メバル君と思われるバイトが一度あったのですが、即フックアウト…乗らず…!結局そのまま釣果なく終了してしまいました(>-<)

「クレインメバルスティック」の初陣は、渋い結果に終わってしまいましたが、ちょっとさすがに潮汐が悪すぎたのもありますので、まだ次回以降、潮の良い日にチャレンジしてみたいと思います(^-^)
というわけで、本日の釣行終了しました~(^-^)
ボウズでしたが、自作ルアーでのチャレンジ、かなり楽しかったです(^-^)…次こそは…!

Written By クレイン